検索条件

カテゴリー
キーワード

内定獲得報告

あの人気企業から内定を獲得するまでの体験談!
会社なび/内定バンクしかないオリジナル情報
もちろん、まだある数百社!

先輩のES 2019卒 文系

45件あります。
  • NEW

 東京海上アセットマネジメント|2019年卒文系のES

その中で最も成果が挙がったことと、成果を挙げるために具体的にどのような工夫をしたか教えてください。
大学時代の学業での勉強で最も成果が挙がりました。私は会計学にまつわるあらゆる知識を吸収していきたいと思い、大学入学したら学業においては「優秀な成績を残す」という目標を設定しました。ですが大学入学初年度は目標を達成する事が出来ませんでした。そこで私は目標を達成するためには勉強法を工夫すれば達成出来る

詳細を見る

  • NEW

 富士ソフト|2019年卒文系のES

富士ソフトを志望する理由
貴社の金融や流通など幅広い事業領域で社会に貢献している点に魅力を感じました。クラウド、ロボット、モバイルのイノベーションで、国内最高水準の技術を有しています。さらに、独立系企業であることからメーカーに縛られることなく、様々な技術を使いお客様に最適な提案を提供できると考えています。このことから、様々な知識を蓄えられることができると共に、お客様の厚い信頼も得られると考えまし

詳細を見る

  • NEW

 東急ストア|2019年卒文系のES

自己PR
自信をもって挙げられる点は「提案力」だと考えています。この結論に至った理由の1つとしてスーパーでのアルバイトの経験が挙げられます。
ある時に当時アルバイトの予定や割り当てを決める係、所謂シフトを作る役割を担っていた方の都合が悪くなり、代わりに私が依頼され作成する機会がありました。しかし実際作ってみると現在所属しているアルバイトのメンバーでは予定が合わず、人手のいない空白となってしまう

詳細を見る

  • NEW

 日本生命保険相互会社|2019年卒文系のES

最も力を入れて取り組んだことについて、組織の中で自身がどのような行動したか
小学校時代ではトーナメント戦で優勝がかかっている時に私はチームの皆に気持ちで負けない事が大事だと鼓舞しチームの気持ちを1つにして試合に臨みました。その結果、チームは優勝を果たすことが出来ました。中学1年時ではフォワードとして試合に出場していましたが、思うような結果が出せず中学2年時では試合の出場機会がありませんでした。

詳細を見る

  • NEW

 三井住友海上火災保険|2019年卒文系のES

困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。
大学時代の学業での勉強でそのような経験をしました。私は会計学にまつわるあらゆる知識を吸収していきたいと思い、大学入学したら学業においては「優秀な成績を残す」という目標を設定しました。ですが大学入学初年度は目標を達成する事が出来ませんでした。そこで私は目標を達成するためには勉強法を工夫すれば達成出来るものだと思い、決して諦めませんでした

詳細を見る

  • NEW

 日本証券業協会|2019年卒文系のES

あなたの志望動機を教えてください。
私が貴協会を志望する理由は金融に対するあらゆる専門性を高めて金融・資本市場の発展に貢献出来る点に魅力を感じたからです。私は高校時代から政治経済を学ぶことが好きで特に経済分野の金融分野がとても得意でした。大学ではその金融の基礎となるお金の流れを学ぶことが出来る会計学を専攻していました。それを中心に学んでいくうちに次第に大学で吸収した知識を活かして社会貢献出来る

詳細を見る

  • NEW

 ニッセイアセットマネジメント|2019年卒文系のES

志望理由
私が貴社を志望する理由は長期的な観点から資産運用できるという点に魅力を感じたからです。私は大学3年時の12月に同業他社のアセットマネジメント業界のインターンシップに参加したことがきっかけでアセットマネジメント業界のことを知り、興味を持ちました。そこで資産運用はお客様の人生の選択肢を増やすためにするもの、つまりそれはお客様のやりたいことの幅を広げるために行うものだということを学び、とても

詳細を見る

  • NEW

 りそなグループ|2019年卒文系のES

りそなグループへの志望理由を入力してください。
私が貴グループを志望する理由はお客様のニーズに対して幅広いソリューションを提供出来る点に魅力を感じたからです。私は高校時代から政治経済の特に経済分野の金融分野がとても得意でした。大学ではその金融の基礎となるお金の流れを学ぶことが出来る会計学を専攻していました。それを中心に学んでいくうちに次第に金融業界を目指したいと思うようになり大学で吸収した知識や

詳細を見る

  • NEW

 野村アセットマネジメント|2019年卒文系のES

学生時代に取り組んだことを一つあげ、記述してください。
大学時代に資格取得の勉強に取り組みました。私は、大学で専攻している会計学を発展させてもっと金融の知識を身に付けたいと考えていて、大学2年時までに独学で3級FP技能士資格を取得しました。それを契機に私はもっと上を目指したいと思い、大学3年時までには、2級を取得するという目標を掲げました。目標を達成するために自分の苦手な分野を分析したり、自分の

詳細を見る

  • NEW

 明治安田生命|2019年卒文系のES

≪総合職(全国型) career V≫学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。
私は資格取得の勉強に最も力を入れました。私は、大学で専攻している会計学を発展させてもっと金融や税金・保険・不動産など、幅広いジャンルの知識を身に付けたいと考えていて、大学2年時までに独学で3級FP技能士資格を取得しました。それを契機に私は、まだまだスタートラインに立っただけでもっと上を目指

詳細を見る

  • NEW

 城北信用金庫|2019年卒文系のES

当金庫の志望理由は?
私が貴庫を志望する理由は金融サービスだけでなく非金融サービスにも力を入れている点に魅力を感じたからです。私は高校時代から政治経済を学ぶことが好きで特に経済分野の金融分野がとても得意でした。大学ではその金融の基礎となるお金の流れを学ぶことができる会計学を専攻していました。それを中心に学んでいくうちに次第に金融業界を目指したいと思うようになり将来金融業界で働きたいと思いました。

詳細を見る

  • NEW

 日本郵便株式会社|2019年卒理系のES

日本郵政グループを志望する理由を教えてください。
「郵便局」という全国に結ばれた巨大なネットワークを通じて、様々な面から地域社会の人々の生活を支える、という事業形態に惹かれ日本郵政グループを志望致しました。私は、今までの人生を何一つ不自由なく生きてきました。そのような「当たり前」は見えない部分で多くの支えがあったからこそ成り立っていると思います。その考えから、私は就職活動の軸として<多くの人の当

詳細を見る

  • NEW

 アセットマネジメントONE|2019年卒文系のES

アセットマネジメント会社でやってみたいことは?
私がアセットマネジメント会社でやってみたい業務はアナリスト業務です。その理由はゼミナールで学んだ企業分析を実践的に活かしていきたいと思ったからです。私が所属しているゼミナールでは企業の財務情報を用いながら企業分析を行っています。具体的には3つのグループに分かれて対象となる企業の約5年間分の有価証券報告書の財務データを基に安全性、収益性、生産性などの

詳細を見る

  • NEW

 日本トラスティサービス信託銀行|2019年卒文系のES

自己PRをご入力ください。
私の強みは現状に満足することなくより高い目標に向かうところです。私は、大学で専攻している会計学を発展させてもっと金融や税金・保険・不動産など、幅広いジャンルの知識を吸収していきたいと考えていて、大学2年時までに独学で3級FP技能士資格を取得しました。それを契機に私は、まだまだスタートラインに立っただけでもっと上を目指したいと思い、大学3年時までには、2級を取得しようと

詳細を見る

  • NEW

 上田八木短資|2019年卒文系のES

自己PR
私の強みは現状に満足することなくより高い目標に向かうところです。私は、大学で専攻している会計学を発展させてもっと金融や税金・保険・不動産など、幅広いジャンルの知識を身に付けたいと考えていて、大学2年時までに独学で3級FP技能士資格を取得しました。それを契機に私は、まだまだスタートラインに立っただけでもっと上を目指したいと思い、大学3年時までには、2級を取得しようという目標を掲げました

詳細を見る