検索条件

カテゴリー
キーワード

内定獲得報告

あの人気企業から内定を獲得するまでの体験談!
会社なび/内定バンクしかないオリジナル情報
もちろん、まだある数百社!

先輩のES 2015卒 文系

597件あります。

 りそなグループ:文系:2015 のES

りそなグループへの志望理由を入力してください。
金融業界を志望した理由は二点あります。一点目が、受験勉強や部活動を通じて様々な人達に支えられた経験から、今度は私が多くの人達に貢献する立場になりたいと考えたからです。二点目が、学生時代多くの人々と接することに楽しさを見出していた経験から、様々な業界の方と仕事が出来る点に惹かれたからです。中でも、ゼミ活動を通じて中小企業の資金調達問...

詳細を見る

 三菱UFJ信託銀行:文系:2015 のES

自覚している長所・短所を一言で表現してください。

長所:チャレンジを恐れない行動力

短所:一度決めたら意思を曲げない所...

詳細を見る

 みずほフィナンシャルグループ:文系:2015 のES

志望動機を教えて下さい。
金融業界を志望した理由は二点あります。一つ目が、受験勉強や部活動を通じて様々な人達に支えられた経験から、多くの人達に貢献したいと考えたからです。二点目が、学生時代多くの人々と接することに楽しさを見出していた経験から、様々な業界の方々と仕事が出来る点に魅力を感じたからです。中でもグループの連携という最大の強みを活かし、お客様に最適なソリューションを提供し...

詳細を見る

 三菱東京UFJ銀行:文系:2015 のES

「あなたらしい」と思う学生生活での取り組み(テーマ)を3つ、それぞれ20字以内で記載してください。

●●●●大会・●●●●大会への出場
サークルの代表者として学園祭に模擬店出店
中高六年間続けた陸上競技部での生活
...

詳細を見る

 商工組合中央金庫:文系:2015 のES

あなたが会社を選ぶときのポイントは何ですか?

多くの人々に貢献することが出来るかです。
...

詳細を見る

 京葉銀行:文系:2015 のES

あなたの強みを教えて下さい

「周りを巻き込む力」です。ゼミを通じて●●●●大会に出場した際、消極的だったメンバーのやる気を向上させ、チームを準優勝へと導きました。
...

詳細を見る

 豊田自動織機:文系:2015 のES

志望理由
【夢】私には「日本の高い技術力を世界に届け、世界を支える」という夢があります。【きっかけ】ゼミで留学生と交流した際に「日本の技術は凄い」と言われ、日本人として非常に誇らしく思いました。普段私達が何気なく使っているモノが実は世界も驚く技術力から成っていると知り、世界にもっと日本の高い技術・製品を発信したいと考えるようになりました。【なぜ貴社か】貴社は高いフォークリフトの...

詳細を見る

 富士電機:文系:2015 のES

職種選択理由
『可能性の大きさ』私には「日本の技術を世界に届け、世界を支える」という夢があります。ゼミで留学生と交流した際に「日本の技術は凄い」と言われ、誇らしく思った事がきっかけです。私は貴社の営業職として働く事でこの夢を実現させたいと考えています。自分の仕事量が売上に直結する営業職ならば、実力次第で製品・技術をいくらでも世界に発信する事ができると感じ、その可能性の大きさに魅...

詳細を見る

 富士フイルム:文系:2015 のES

大学時代最も力を入れて取り組んだ事(どのような想いで取り組んだか、それに向けてどのように行動したか、取り組みの結果を踏まえて)
『サークル活動における未経験者の勧誘』
【きっかけ】私はバレーボールサークルの幹事長を1年間経験しました。その中で、バレーボールの魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いから、減少傾向にあった未経験者の入会者数を増やす事に注力しました。
【プロセス】...

詳細を見る

 浜松ホトニクス|2015年卒理系のES

希望される職種における自己PR、希望するに至ったお考えを、400文字程度でご記入下さい
【夢】私には「日本の技術を世界に届け、世界を支える」という夢があります。ゼミで留学生と交流した際に「日本の技術は凄い」と言われ、日本人として誇らしく思った事がきっかけです。【国内から海外へ】私は海外営業として貴社で働く事でこの夢を実現させたいと思いました。その為にもまずは国内営業を経験する事...

詳細を見る

 日立ハイテクノロジーズ:文系:2015 のES

会社選びの軸
『高い技術力があり、グローバルに事業展開していること』私には「日本の高い技術力で世界を支える」という夢があります。ゼミで留学生と交流した際に「日本の技術力は凄い」と言われ誇らしく思いました。普段何気なく使っている製品が実は世界も驚く技術から成っていると知り、日本の技術力をもっと世界に発信したいと考えました。その為にはどのような企業でなくてはならないのかを考えたとこ...

詳細を見る

 日清フーズ:文系:2015 のES

長所に関する具体的な取り組み
私はバレーボールサークルの幹事長を1年間経験する中で、バレーボールの楽しさをより多くの人に知ってもらいたいという思いから、近年減少傾向にあった未経験者の入会者数を増やす事に注力しました。そして、より活きた意見を参考にする為にサークル内の未経験者全員に入会理由を尋ねたところ、「元未経験者の先輩が経験者に引けを取らないプレーをしている姿を見たから」とい...

詳細を見る

 東芝テック:文系:2015 のES

これまでに一番頑張ったこと
【バレーボール】私は中学時代から9年間バレーボールを続けています。中学高校の頃は放課後の練習に加えて朝練もあった為、私の青春時代は部活動中心に回っていました。その6年間で「仲間の大切さ」や「諦めない精神」等を学び、人としても成長できました。自らを成長させてくれたバレーボールの魅力を多くの人に伝えたいという想いから、大学ではバレーボールサークルの幹事長...

詳細を見る

 東レ:文系:2015 のES

主体的な取り組みについて
○50字
バレーボールサークルでの幹事長という役割を通して、減少傾向にあった未経験者の入会者数を増加させる事。
○300字
まず、バレーボール経験者である自分だけで考えるのではなく、より活きた意見を参考にする必要があると感じ、サークル内の未経験者全員に入会理由を尋ねる事から始めました。その結果、未経験者であった先輩のプレーが上手であったからという意見が...

詳細を見る

 東ソー:文系:2015 のES

学業以外で頑張ったこと
バレーボールサークルで未経験者の勧誘に注力しました。その中で、経験者である私だけで考えるのではなく、活きた意見を参考にする為サークル内の元未経験者に入会理由を尋ね、そこで得た意見をヒントにして未経験者に対する指導の仕方等を変えました。その結果、未経験者の入会者数を前年の倍以上増やす事に成功しました。...

詳細を見る