検索条件

カテゴリー
キーワード

内定獲得報告

あの人気企業から内定を獲得するまでの体験談!
会社なび/内定バンクしかないオリジナル情報
もちろん、まだある数百社!

先輩のES 2010卒 理系

22件あります。

 TYO(CM制作会社):理系:2010 のES

あなたの夢はなんですか
私の夢は「豊かな生活を送ること」です。豊かといっても、それは経済的、物質的な豊かさではなく、精神的に豊かな生活です。 仕事が自分の生きがいとなり、毎日を活き活きと過ごす。周りには笑いあい、励ましあう仲間がいる。一日一日を大切に一生懸命生きること、それこそが...

詳細を見る

 森ビル:理系:2010 のES

説明会の感想
映像の中の森社長、そして社員さんが活き活きと話す姿が印象的でした。本当にこの仕事が好きだという気持ちが伝わってきました。ただ建物を建てるだけではなく、その土地の未来をもつくり出し、そこに緑を復活させる。とても素敵なことだと思いました。私は岩手で都市マネジメントではな...

詳細を見る

 テレビ朝日:理系:2010 のES

あなたの強みをお書きください。
私は発想力がとても豊かです。3年間働いている飲食店では店長に認められ、料理名、ドリンク名はすべて私が考えています。お客さんにもとても好評です。また、遊ぶときの企画も私が考えます。毎日何をすれば楽しいかということばかり考えているため、自然と周りには人...

詳細を見る

 日立製作所:理系:2010 のES

当社への志望動機(150文字以内)
私が御社を志望した理由は、私自身システムエンジニアを志望しており、御社の中で活躍できるフィールドがあると考えたからです。具体的には、製造に関するシステム開発に携わりたいと考えております。私は大学のゼミで生産システム工学についての研究をしており、...

詳細を見る

 日本総研:理系:2010 のES

日本総研を志望した理由を記入してください。 (400字以内)
私が御社を志望した理由は、金融系のシステムを主に手掛けているという技術力の高さと、システム開発を上流工程から下流工程までを一貫して行っているという点に魅力を感じたからです。金融系のシステム開発はその特性上、セキュリティ...

詳細を見る

 日本ユニシス:理系:2010 のES

志望動機
私はシステム開発というモノづくりに携わりたいという思いがある一方で、より多くの人と関わりながら仕事をしていきたいという思いを持っています。そしてIT業界の中でも、御社の「働きやすい環境への取り組み」、「充実した教育制度」に強く惹かれました。他社と比べても、御社の研修制度...

詳細を見る

 東芝:理系:2010 のES

研究もしくは卒論(修論)のテーマと概要、または予定 (学部の方は、今までに注力された講座内容、また今後取組みたい研究内容についてご記入下さい) (1000文字以内
私が現在まで注力してきた講義は、主にプログラミングと生産システム工学の講義です。プログラミングの講義では、Javaや...

詳細を見る

 大和総研:理系:2010 のES

自己PRをご記入ください(400字)
私は人の話を聞く力と、問題を的確に発見する力に自信があります。まず人の話を聞く、という事はただ単に相手の話を聞いて理解するという事だけでなく、きちんと相手の目を見てどのような意図で話をしているのかを汲み取るという事です。相手に自分の話を分かっ...

詳細を見る

 伊藤忠テクノソリューションズ:理系:2010 のES

あなたが大学時代に目標を持って『挑戦したこと』は何ですか。その結果どうなりましたか。また『得られたこと』は何ですか。(500文字)
私が学生時代に最も力を入れ、挑戦した事は、家庭教師のアルバイトです。私はこのアルバイトを始めるにあたって、一つの目標を立てました。それは担当した生徒...

詳細を見る

 本田技研工業:理系:2010 のES

あなたがホンダを志望する理由について教えてください
私が御社を志望する理由は、説明会で社員の方からお聞きしたある言葉が印象に残ったからです。それは、頭で考えるだけでなく自ら足を運び実践する、というものでした。その社員の方は、理論上の事よりも、まずは実践し、試してみる事が大切である...

詳細を見る

 ブリヂストン:理系:2010 のES

あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて 取り組んだ事を一つ挙げ、それについて、 1.なぜそれに力を入れたのか 2.始めるときにどんな目標を立てたか 3.どのような壁にぶつかり、その状況をどのように乗り越えたか 4.その経験から何を学び、今後どのようにその経験を活かしていく...

詳細を見る

 インテージ:理系:2010 のES

志望理由
私が御社を志望する理由は、常にお客様の目線に立った経営方針に魅力を感じた事です。私はお客様と直接接する仕事に携わりたいと考えており、その点でお客様との関係を大切にしている御社に志望いたしました。また、御社のシステムソリューション事業において、自身の大学での専攻領域が生か...

詳細を見る

 NTTコミュニケーションズ:理系:2010 のES

NTTコミュニケーションズで実現したい事や挑戦したい事(400文字)
私は最新の情報技術を用いて、グローバル社会に貢献できる仕事がしたいです。グローバル社会とは、国境を越えて人々のコミュニケーションが活発であり、物事を世界規模で考えることができる社会だと思います。御社は、グローバ...

詳細を見る

 NECソフト:理系:2010 のES

学生時代に困難を乗り越えてやり遂げた事(500文字)
私が学生時代に困難を乗り越えて成し遂げた経験は、大学2年生の時の学園祭です。私たちのサークルはその年に演劇をやることになりました。その演劇で私は役者の演技指導を引き受けました。そして練習を重ねるうちに、メンバーの中で、きちんと...

詳細を見る

 NEC:理系:2010 のES

研究内容
この研究は、ある製品を作る際の複数の生産工程を様々な評価尺度から検証し、最適な生産ラインを設計する事が目的です。システムの設計はVBAプログラムを用いて行い、必要に応じてカンバン制御方式や受注生産方式などの生産制御方式を取り入れながら、評価値として設定した値が目標値に達...

詳細を見る