日本ユニシス|2019年卒理系の通過したES(エントリーシート)
IT業界/システムインテグレーター業界や当社に対する志望理由をご記入ください (300文字まで)
ゼミにて統計学を専攻し、データから未来の様々な事象を予測する事が出来る点で、データの大きな有用性を知りました。更に自動運転技術を代表とする様々な分野でのAIとデータの活用例から、ITとデータを組み合わせることで世の中をより豊かに、便利にすることが出来ると感じ、IT業界を志望しました。
そして、60年の長い歴史で蓄えた豊富な知識、そして勘定システムに代表されるようなミスの許されない案件を任される社会的な信頼、実績と高い技術力を兼ね備え、ICTを用いて社会に貢献する目標を掲げる貴社であれば、高い技術力を吸収し成長する事で、人々の暮らしを豊かにすることが出来ると考えたため、志望させていただきました。
あなたが企業を選ぶ指針は何ですか? (200文字まで)
入社後の自分自身の成長、自分の目標を達成することが出来るだけの人材になることが出来るか、事業を通して誰に貢献できるのか、企業の目標へ共感することが出来るか、以上の4つの点を重要な項目として企業を選ばせていただいております。
学業であなたが力を入れてきたことを教えてください。 (200文字まで)
学業では数学を学ぶことに注力しました。基礎数学から物理を交えた応用数学、微分積分や線形代数を中心に学んできました。理解できない壁にぶつかる事も多々ありましたが、そのような時は、与えられた数式をただ展開し計算するだけではなく、なぜこの式が成り立つのか、なぜこの定理や公式が成り立つのかという基本に立ち返るように心がけました。
この経験から物事を論理的に考える思考力を養うことが出来たと思います。
ESを記入する際に心がけた点をご回答ください。(50文字以上)
社員交流会で、他社に比べて人とのつながりを大切にしている風土を感じたため、自分のコミュニケーションの経験を交えた内容、そしてそこから学んだことについて記載するように意識しました。