株式会社ライオン|2019年卒理系の通過したES(エントリーシート)
志望理由について教えてください。
私は人々の生活を豊かにできる消費財メーカーを志望しています。その中でも貴社を志望する理由として、お客様を第一に考慮しており、競合他社と比較して、人々の暮らしを快適にできる、やりがいのある仕事に携えると感じたからです。また、私は学部4年のとき、汚染物質を吸着するマスクの開発に取り組みました。企業との共同研究であったのでマスクの製造プロセスおよびコストに加えて、「有害ではないか」や「不快なにおいはしないか」なども考えながら研究しました。私のこの経験は日用品の安全性や快適さを考えるときにも役に立つと思います。私が貴社に入社できたらこれらの知見を活かし、商品の実用化に貢献したいです。
人生100年時代におけるヘルスケア産業の進むべき道について (400文字)
治療で病気を「治す」のではなく、確実に病気を「予防できる」役割をヘルスケア産業は進むべきであると考えています。近年、医療のめざましい発展によって、寿命はのびつつあり、近いうちに平均寿命は100歳に到達されると思われます。確かに、寿命がのびることは良いことです。しかしながら、寝たきりや植物状態など自発活動が出来ない老人が大量にいるため、寿命はのびても「健康寿命」は低いことが現状です。そういった現状を解決するため、毎日の生活のなかで簡単に病気を「予防できる」製品を開発したいと思います。歯磨き粉を例に挙げます。御社の歯磨き粉は,主に虫歯予防を目的としています。これに例えば、心臓病を予防する機能を持たせることによって、歯磨き粉はさらに魅力的な商品に変化すると思います。研究室生活で学んだ問題解決能力および新しいことへの挑戦心を生かすことによって,消費者の暮らしを支える商品を開発したいと思います