検索条件

カテゴリー
キーワード

内定獲得報告

あの人気企業から内定を獲得するまでの体験談!
会社なび/内定バンクしかないオリジナル情報
もちろん、まだある数百社!

株式会社ライオン|2019年卒理系の通過したES(エントリーシート)

志望理由について教えてください。

私は人々の生活を豊かにできる消費財メーカーを志望しています。その中でも貴社を志望する理由として、お客様を第一に考慮しており、競合他社と比較して、人々の暮らしを快適にできる、やりがいのある仕事に携えると感じたからです。また、私は学部4年のとき、汚染物質を吸着するマスクの開発に取り組みました。企業との共同研究であったのでマスクの製造プロセスおよびコストに加えて、「有害ではないか」や「不快なにおいはしないか」なども考えながら研究しました。私のこの経験は日用品の安全性や快適さを考えるときにも役に立つと思います。私が貴社に入社できたらこれらの知見を活かし、商品の実用化に貢献したいです。

人生100年時代におけるヘルスケア産業の進むべき道について (400文字)

治療で病気を「治す」のではなく、確実に病気を「予防できる」役割をヘルスケア産業は進むべきであると考えています。近年、医療のめざましい発展によって、寿命はのびつつあり、近いうちに平均寿命は100歳に到達されると思われます。確かに、寿命がのびることは良いことです。しかしながら、寝たきりや植物状態など自発活動が出来ない老人が大量にいるため、寿命はのびても「健康寿命」は低いことが現状です。そういった現状を解決するため、毎日の生活のなかで簡単に病気を「予防できる」製品を開発したいと思います。歯磨き粉を例に挙げます。御社の歯磨き粉は,主に虫歯予防を目的としています。これに例えば、心臓病を予防する機能を持たせることによって、歯磨き粉はさらに魅力的な商品に変化すると思います。研究室生活で学んだ問題解決能力および新しいことへの挑戦心を生かすことによって,消費者の暮らしを支える商品を開発したいと思います

 旭化成ホームズ株式会社|2019年卒理系のES

志望理由
住まいづくりを通してお客様と深く関わる仕事をしたいと考えたためです。その中で貴社に興味を持ったきっかけは、住宅展示場のアルバイトの際、モデルハウスの前でお客様と楽しそうに談笑する貴社の社員の方の姿が特に印象に残ったことです。説明会やHUMANBOOKを通して、お客様はもちろん一緒に働く仲間も含め「人」を大切にしている会社であることが伝わりました。この方々と一緒に働きたいと感じ、

詳細を見る

 富士フイルム|2019年卒理系のES

1)大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
◯〜◯歳対象の◯◯を販売するイベントで、インターン生◯人のリーダーとして活動し、売上を◯倍にしました。売上が伸び悩んでる際に、チームで話し合った結果モチベーシ

詳細を見る

 株式会社三井化学|2019年卒理系のES

あなたの研究以外の自己PRを、具体的なエピソードと共に教えてください。
私の長所は、物事を計画的に進めることです。大学時代バドミントンサークルに所属しており、1年間、同期3人と供に合宿係を務めておりました。仕事内容は、1年間で3回合宿に行くのですが、旅行会社の方と連絡を取り、日取りや人数の調整するというものです。加えて、私は合宿係の責任者であり、当日、参加者に指示も出しました。合

詳細を見る

 積水化学工業株式会社|2019年卒理系のES

学生時代頑張ったことについて教えてください。
修士1年で取り組んだ研究です。共同研究先から提案された私の研究テーマには、専攻分野だけでなく、専門外である分野の知識も必要でした。そのため、その分野について専門分野の先生に直接会いに行って質問し、研究に役立てました。また、今まで他の学生の担当しなかったテーマということで実験設備等も無かったため、私は、「他の研究室で実験する」ということ指

詳細を見る

 京セラコミュニケーションシステム株式会社|2019年卒理系のES

当社を志望する理由を3つのポイントにまとめて教えてください。
1つ目に、ICT事業だけに特化するのではなく、通信や環境エネルギー事業とのシナジーにより広い事業を展開できると感じました。社会が求めることを提供できるのは貴社の広い事業展開があってこそだと思っています。2つ目に、アメーバ経営によって意識の高い仕事ができると感じました。自分自身の成長に繋がり、それを実感できる経営方法に魅力を感じました。

詳細を見る