職種選択理由
『可能性の大きさ』私には「日本の技術を世界に届け、世界を支える」という夢があります。ゼミで留学生と交流した際に「日本の技術は凄い」と言われ、誇らしく思った事がきっかけです。私は貴社の営業職として働く事でこの夢を実現させたいと考えています。自分の仕事量が売上に直結する営業職ならば、実力次第で製品・技術をいくらでも世界に発信する事ができると感じ、その可能性の大きさに魅力を感じたので営業職を志望します
志望理由
『夢の実現』「日本の技術を世界に届け、世界を支える」という私の夢を貴社で実現させたいと感じたからです。アジア諸国を中心として海外展開の拡充を図られている点から、これから世界で戦えるフィールドが貴社にはあると感じました。また、デジタルサイネージ自動販売機のように従来のものに高い付加価値を加えた製品を生み出されている点から貴社の技術力の高さも伝わり、私の夢が実現できる環境が貴社にはあると感じた事が貴社を志望する理由のひとつです。それに加えて、少数精鋭で若い内から責任のある仕事を任せていただける貴社の風土に惹かれました。少数精鋭ならば、ひとりひとりが世界に与える影響力も比較的大きいのではないかと考えたからです。このような環境が整っている貴社の下でぜひ私の夢を実現させていきたいと考えています。
あなたは、富士電機においてどのような役割を担い、富士電機にどのような影響を与えることができますか。これまでのあなたの経験をもとに具体的にお書きください
『仲間のやる気を引き出す』私は自ら率先して行動していく事で、周りに刺激を与える事ができると考えています。私は中学高校の6年間バレーボール部に所属をしており、エースという役割を担い、チームを引っ張ってきました。その中で、エースとしての自覚を持ち、自分が頑張っている姿勢を見せる事で周りに刺激を与えようと意識して行動してきました。言葉より行動で示した方が説得力があると考えたからです。実際、高校時代に練習後にも一人で残ってトレーニングをする事を毎日続ける内に「お前がやるなら俺もやろう」と言って、仲間が練習後のトレーニングに付き合ってくれるようになりました。この経験のように、これから貴社に入社して働く上でも、何かやりたい事ができたら積極的にチャレンジをしていき、その自分の姿を仲間に見せる事で周りを活性化させ、常に仲間のやる気を引き出す起爆剤として活躍していきたいと考えています。
強みと弱み
【強み】継続力…私は2年以上飲食店でアルバイトをしているのですが、アルバイトを始める前に社会に出る以上「時間厳守」を徹底する事を決意し、10分前行動を意識する事で現在まで無遅刻を継続しています。【弱み】おせっかい…サークルで他の係の仕事に首を突っ込む事があり、しばしば怒られる事がありました。現在は本当に自分が必要とされているのかを見極めてから行動するように心がけています。
富士電機で検索してみる
この先輩の通過エントリーシートを見る