あなたがこれまで最も力を注いだこと
私が最も力を注いできたのは大学での空手道部の活動です。私がこれに最も力を注いだのは部活を通じて自分を変えたいという確固たる目標があったからです。
私は1年間の浪人生活を経て一橋大学に合格しましたが、この1年間は予備校にも行かず家で黙々と勉強しているだけでした。高校でも私は部活に入っていなかったので、そんながり勉の自分を変えたいと考え空手部への入部を決めました。
当初4年間運動していなかった私には練習はとてもタフでしたが、やがて体力的に余裕が出てくると黒帯を取得することを目標にして自主練にも励むようになり、それを継続した結果、昨年を7月に全日本空手連盟の初段を取得することが出来ました。
これまでチーム、組織で成し遂げたこと
私がグループで成し遂げたことは部活動で全国の国公立大会でベスト8に入ったことです。私はこの大会のレギュラーに選ばれたのですが、レギュラーに選ばれた以上大学の名を背負って戦うので、私は気合いを入れて稽古や自主練に取り組みました。特に春頃の練習では先輩たちが就活で部活に来れなかったので私たちの学年が積極的にリーダーシップをとりました。
また、私がレギュラーに選ばれたのはこの大会が初めてでした。私は今までの経験から大会前試合に出られない選手のモチベーションが下がることを分かっていました。そこで私は試合に出られない後輩と積極的にコミュニケーションをとることで彼らの士気を上げるように努力しました。
日本総合研究所で検索してみる
この先輩の通過エントリーシートを見る