検索条件

カテゴリー
キーワード

内定獲得報告

あの人気企業から内定を獲得するまでの体験談!
会社なび/内定バンクしかないオリジナル情報
もちろん、まだある数百社!

みずほ銀行 CRコース:理系:2011 の通過したES(エントリーシート)

当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>

お客様に対して経済的な面からサービスを提供したいからです。セミナーやOG訪問を通じてグループ全体で連携してお客様を支援し、アフターフォローを通じて信頼関係を築いているのが印象に残りました。また銀行口座やクレジットカードを作った時に明るく活気に満ち、悩んでいるお客様に気さくに声をかけている行員を多く見かけたことからお客様に対して親身になってサービスを提供している貴行で働きたいと感じ、志望しました。

選考会エントリーするコースの選択理由 <100字以内>

中小企業に向けての支援がしたいからです。そのために中小企業が持つこだわりを理解し悩みを解決する必要があります。経営支援に加え、事業承継や遺言信託の経営者に向けた業務も行える、このコースを志望しました。

・これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事(周囲との関わりがある出来事を入力) <30字以内> ・その出来事について  1.いつ頃の出来事か   2.得られた成果やそれに至る工夫   3.苦労やそれを克服するための努力等 <300字以内>

アーチェリー部創部50周年記念式典の運営 体育会アーチェリー部のOG会役員として「一度しかない創部50周年記念式典を最高のものにする」を目標に2010年10月にあった創部50周年記念式典の運営を行いました。 出欠管理を担当していましたが、OBOGの550人中140人分の案内状が返送されてきました。1人でも多くのOBOGに出席して欲しいために宛先不明のOBOGを表にまとめ、監督と運営メンバーと協力し各代のOBOGを経由し電話やメールでの呼びかけを行いました。 この結果、式典に160名のOBOGが出席し、私も司会進行を務め、好評を頂きました。 この経験から「困難にも地道に立ち向かうこと」を学び、貴社のフィールドで活躍していきたいです。

みずほ銀行 CRコースで検索してみる
この先輩の通過エントリーシートを見る

 みずほトラストシステムズ:理系:2011 のES

就職活動で目指す職種(複数可)とその職種についてご自身のどのような点が向いていると思われるかお答えください。
私が、SEとして今後活躍していきたいです。 私は 1.チームをまとめる力があります。  (学生時代の経験から、塾の売り上げアップを目指すために講師を一つの方向にもってきた...

詳細を見る

 CTC:理系:2011 のES

あなたが大学時代に目標を持って『挑戦したこと』は何ですか。その結果どうなりましたか。また『得られたこと』は何ですか。
私は大学ではやったことのないスポーツをやろうと思い、テニスサークルに入りました。しかしいつも上級者に負けて悔しい思いをしていました。私は元々負けず嫌いだったので「...

詳細を見る

 新電元:理系:2011 のES

志望動機
私が貴社を志望する理由は、技術者にとっての環境が整っていると感じたからです。貴社のエンジニアは少数精鋭で開発、設計から生産までトータル的に関われ、ものづくりの工程の全てを学ぶことができると感じました。また貴社は幅広い業種の人と取引を行っており、様々な業務知識や色々な人の...

詳細を見る

 日立電子サービス:理系:2011 のES

研究テーマまたは得意科目
私は原子・分子・光物理研究室に入って、リュードベリ原子の挙動についての研究をする予定です。この研究室では原子や分子を最も簡単な物質の単位と考え、物質と電磁波との相互作用に関するテーマを扱っています。この原子の量子力学的な性質と古典力学的な性質の両方を兼ね...

詳細を見る

 リード エグジビション ジャパン:理系:2011 のES

自己PR
私を最もよく表す言葉は、「自律自走」です。将来、海外と関わる仕事に就くために、英語学科への進学を決めました。初めは英語での授業が全く理解できませんでしたが、予習復習をしっかりした上で積極的に授業に参加することで、克服していきました。自分の英語力を試すため、イギリスの大学...

詳細を見る